ヒリゾ浜周辺で子連れにオススメの安い宿泊施設5選!口コミも紹介【静岡】

宿泊施設

日本の海水浴場やビーチの中でも特に綺麗で毎年多くの人が訪れる、静岡県の「ヒリゾ浜」。

ヒリゾ浜はボートでしか行けない秘境で、今年の夏休みの旅行に計画している方もいらっしゃることでしょう。

しかし、家族旅行はお金がかかるため…

宿泊費用は少し抑えたいな

と思う方もいるということで、ヒリゾ浜周辺で子連れにオススメの安い宿泊施設を紹介したいと思います!

この記事でわかること

  • ヒリゾ浜周辺の子連れにオススメの安い宿泊施設5選
  • ヒリゾ浜周辺のオススメのコテージ
  • ヒリゾ浜で注意すること

ヒリゾ浜周辺で子連れにオススメの安い宿泊施設5選!

引用元:ヒリゾ浜

静岡県にあるヒリゾ浜は、ボートでしか行けない場所にある有名な秘境です。

そんな穴場スポットのため、沖縄に負けないくらいの綺麗な海です!

そんな素敵な海へ、夏休みに子供を連れて行きたいと考えているお父さんお母さんもいらっしゃるでしょう。

しかし、旅行代はかなり膨大になってしまうので、少しでも節約できるように、ヒリゾ浜周辺の子連れにオススメのお安い宿泊施設を紹介します!



民宿 殿羽根(どんばね)

引用元:ヒリゾ浜
引用元:オリコンニューズ
  • ヒリゾ浜周辺で人気の高い民宿で、素泊まりが可能
  • 部屋数は4室とアットホームな雰囲気。
  • 宿泊料金も大人素泊まり4,500円からと格安

口コミ評価:4.0(​Yahooマップより1件)​

宿泊者からは、立地の良さ、美味しい食事、良心的な価格が高く評価されています。​特に、ヒリゾ浜への渡し船を運営している点が便利だとの声があります。 ​

ヒリゾ浜のすぐ近くに位置し、かなりお安く泊まることができます!

食事も美味しく、実家のような雰囲気なので、子連れでも安心できます(^^)



さかなのお宿 旅館 浜の家

引用元:楽天トラベル
引用元:公式サイト
  • ヒリゾ浜への渡し船や磯釣りの渡し船を提供している民宿。
  • 5室の客室があり、全てオーシャンビュー。
  • 一番大きな部屋は16畳で、大人数の家族連れにも最適
  • 大人素泊まり5,000円から

口コミ評価:3.4(​じゃらんネットより169件)​

古い建物を大切にメンテしながら使っている感じです。
従業員の方々の対応はよく、アニメコラボなどに参加していたり、なんとか若い世代にもリーチしようという意気込みが感じられました。

ヒリゾ浜のそばで、オーシャンビューなのがかなり魅力的!

古い宿なので不便なこともありますが、リーズナブルで部屋も大きいので子連れも安心です(^^)

民宿 甚四(じんし)

引用元:食べログ
引用元:yahooトラベル
  • 海まで徒歩1分の静かな場所に位置する民宿。
  • 事前予約で新鮮なアワビ、サザエ、伊勢海老などの特別料理も提供。
  • シュノーケリング用品のレンタルもあり。
  • 大人素泊まり4,500円から。 

口コミ評価:4.0(​tripadvisorより1件)

高台でちょっと奥まったところにあり、夏休みに田舎に帰ったような懐かしさを覚えます。料理もおいしく、量もちょうどいいです。ただ部屋の仕切りがベニヤ板程度で隣のいびきや話し声が筒抜け、耳栓は必須です。

海まで徒歩圏内で、豪華な海鮮漁師が食べられるのが魅力!

田舎のおばあちゃんの家のような雰囲気なので、物音などは聞こえますが、夏休みの思い作りにはピッタリです(^^)



コンドミニアム さくら

引用元:じゃらんnet
引用元:コンドミニアムさくら
  • 伊豆急下田駅より車で約30分の距離にあるコンドミニアムです。
  • ヒリゾ浜への玄関口である中木港から車で約7分の距離に位置している。
  • 最安料金は4,364円からで、家族連れに適した宿泊施設です。

口コミ評価:4.7(​楽天トラベルより28件)

家族4人で利用させていただきました。
一棟貸切で他の棟に宿泊者もいなかったためのびのびと過ごすことができ、バーベキューもほとんど手ぶらで行っても大丈夫な用意がされており良かったです!
イルミネーションがたくさんついていて、夜でも心細くなく過ごすことができました。カラオケやトランプも置いてあり夜も家族で楽しむことができました。

ヒリゾ浜からやや距離はありますが、とても綺麗で快適に過ごせる宿です。

自然の多い場所なので虫は多いですが、大人にも子供にもオススメです(^^)

温泉民宿 清水屋

引用元:楽天トラベル
引用元:ニフティニュース
  • ヒリゾ浜まで車で約15分の距離にある温泉民宿。
  • 貸し切りの温泉が魅力。
  • 素泊まり料金が最安3,500円と格安

口コミ評価:5.0(​楽天トラベルより18件)

とにかく旅館の女将さんのご対応、人柄が良く、全体的に良い旅館です。小6の息子たちも大変喜んでいました。駐車場もあり、1番遅くのチェックインでしたが、女将さんのフレンドリーな対応、大変有難うございました。

口コミ評価がかなりよく、女将さやご主人のお人柄に感動する方が多いです!

古い建物なので、階段やお風呂は少々子供には危ないですが、それ以外は安心して過ごせるのがオススメ(^^)

ヒリゾ浜(弓ヶ浜)周辺のコテージも紹介!

引用元:静岡県観光

ヒリゾ浜の近くには弓ヶ浜もあり、車で15分程度の距離にあります。

ヒリゾ浜は穴場なのでシュノーケリング向けなのに対し、弓ヶ浜のほうが海水浴には向いているため、アクセスもよく周辺に宿泊施設も多いです。

なので、弓ヶ浜周辺で宿泊し、ヒリゾ浜へ行く人もいます。

そして、弓ヶ浜周辺にはコテージも多くあり、人気も高いです!

そこで、おまけとしてヒリゾ浜にもアクセスが便利なコテージも紹介したいと思います!!

時間やお金に余裕がないと難しいと思いますが、夏休みの思い出作りとして参考にしてみてください(^^)

※ちなみにコテージとは、ワンシーズン単位で借りる、一軒家の貸別荘のようなイメージです。



Hamabe Ose

引用元:一休
引用元:じゃらんnet

距離: ヒリゾ浜から約4.2km。​

南伊豆の国立公園内に位置するオーシャンビューのコテージで、プライベート感が魅力です。

専用のプールや炭火バーベキュー設備があり、自然の中でリラックスした時間を過ごせます。

部屋は3つあり、一番安いプランで素泊まり2名で33000円~です。

口コミ評価:5.0(​Googleマップより1件)

海と空を眺めて過ごせる最高のロケーションに癒されました。ヒリゾ浜も近く、ユウスゲ公園やあいあい岬、石廊崎オーシャンパークと観光スポットが沢山あります。管理人さんの親切な対応にも感謝しています。超オススメです。

家族でも宿泊可能なので、日常から離れてリフレッシュするには最適ですね(^^)

入田浜山荘

引用元:周回遅れで
引用元:伊豆プライベートコテージ

距離: ヒリゾ浜から車で約25分。

ファミリーやグループ向けの大型コテージで、全棟オーシャンビューが魅力です。

キッチン付きで自炊が可能、専用バーベキュー場も完備されています。

大人数で宿泊可能で、最安値で4名まで20000円~です。

口コミ評価:3.7(​トリップアドバイザーより3件)

目の前に広がる大きな太平洋。 わりと上の方の建物だったので登っただけ景色も下で見たのと大違い! 凄かった!!! 海好きで色々な場所に行ってるけど、関東から近くてこれほどの透明度の海は、あんまりないと思う。

大家族でも安心して宿泊でき、お値段もお手頃なコテージです。

祖父母の家のような雰囲気なので、階段が急であったりはしますが、海を見ながらリラックスして家族で過ごせます!

ヒリゾ浜はシュノーケリングがオススメ!

引用元:アクティビティジャパン
引用元:ヒリゾ浜

ヒリゾ浜はどちらかというと、海水浴よりはシュノーケリングをする人向けの海です。

なので、海水浴がしたい方は弓ヶ浜のほうがいいかもしれませんね!

潜るのは苦手でシュノーケリングが怖いという方でも、本当にきれいな海なので、もちろん行って損はありません。

しかし、潜るのが好きな方や、シュノーケリングに挑戦してみたい方はぜひ、ヒリゾ浜でのシュノーケリングがオススメです(^^)

ヒリゾ浜でのフリーダイビングは危ない!

引用元:ヒリゾ浜

シュノーケリングがオススメとは言いましたが、ヒリゾ浜では事故も多くて危ないという噂もあるので、注意点はしっかり守ってください!

ヒリゾ浜でシュノーケリングをする際は、できれば、インストラクターが付いている体験ツアーでシュノーケリングをすることが一番大切です!!

フリーダイビングでの事故が多発しているので、慣れているからといって、個人でシュノーケリングをするのはなるべく避けましょう。

特に、子連れの方はお子さんからは絶対に目を離さないこと、暗くなってからはいかないことが絶対です!!

しっかりルールを守り、安全を確保して、ヒリゾ浜を楽しんでくださいね(^^)

まとめ

日本の中でも綺麗な海として有名な「ヒリゾ浜」周辺の子連れでも安心な安い宿泊施設について紹介しました!

夏季限定のボートでしか行けない秘境なので、お子さんを連れての夏休みの思い出作りにはぴったりです。

街からは離れているので大きなホテルは少ないですが、子連れでも泊まれるお安い民宿があるので安心ですね!

今回紹介した宿で個人的な一番のオススメは、施設も綺麗で子供にも安全な「コンドミニアム さくら」だと感じます(^^)

しかし、どの宿も魅力的なので、宿探しの参考にしていただけたら嬉しく思います。



コメント