【一覧】アーニャ語録が面白い!あいさつを変換してみた!

アニメ

人気アニメ「スパイファミリー」の新作アニメがもうじき放送開始されますね!

私も大好きなアニメなので、たくさんの可愛いアーニャがまた見られるなんて楽しみでしかたありません!

そして、アーニャといえば独特の言葉遣いがあり、それがまたファンにはたまりません!

今回はそんなアーニャが使う『アーニャ語』についてまとめました。

アーニャの可愛いすぎるあいさつと、独特な言い回しを一覧にしてご紹介します(^^)

この記事でわかること

  • アニメによく出るアーニャ語録
  • アニメには出てこないアーニャ語録
  • 個人的に好きなアーニャ語録

面白い!アーニャ語とは??

引用元:ねとらぼ

まずアーニャ語とは、アーニャの独特の話し方で少し変わった言葉のことです。

小さい子供が話すような、少し使い方が違っている言葉遣いにキュンとしてしまいます。

アニメや漫画で何度も出てくるので、なんとなく覚えている方や、これが好きな方も多いはずです!

そんな独特で可愛いアーニャ語録を変換したものをまとめました(^^♪

アーニャ語録変換リスト(あいさつ編)

引用元:アニドット

最初は、アーニャのあいさつを変換してまとめました!!

  • はい⇨うぃ(第7話など)
  • おはようございます⇨おはやいます(第9話など)
  • ありがとうございます⇨あざざます(第6話など)
  • いらっしゃいませ⇨いささいませ(第3話など)
  • いってらっしゃい⇨いてらさい(第6話など)
  • いってきます⇨いてきます(第7話など)
  • ただいま⇨帰還[きかん](第9話など)
  • 了解⇨オーキードーキー(第6話など)
  • また明日!⇨またしたた!(第三期の4話)

以上がアーニャが使う頻度の高い基本的なアーニャ語録と言われるあいさつでした。

この、子供独特の舌足らずの感じや、アーニャ独特の言葉遣いが可愛すぎて本当に全部大好きです♡

この中で私が1番好きなのは、学校から帰ってきたアーニャが「ちち〜はは〜、アーニャきか〜ん!」と言うアーニャ語です

アーニャ語録変換リスト(語尾編)

引用元:まんたんウェブ

次は、ですます等の語尾に関するアーニャ語を変換したのでみてみましょう!

  • 頑張ります⇨頑張るます(第3話)
  • 大丈夫です⇨だいじょうぶます(第3話)
  • あげます⇨あげるます(第4話)
  • 〜がいます⇨〜がいるます(第4話)

最初はなんて言っているのか聞き取れなかった方も多いハズ…。

よーく聞いていると、言葉の語尾である“です”“ます”の使い方が無理やりという印象ですね(笑)

しかしそれが、アーニャが一生懸命敬語を頑張っているように聞こえてまた愛おしくて可愛すぎます!!

アーニャ語録変換リスト(その他独特なワード編)

引用元:サターンニュース

最後は、アーニャならではの単語に関する言葉遣いを変換しました!

  • 私⇨わたす(第12話)
  • おでかけ⇨おでけけ(第3話など)
  • お父さん、お母さん⇨ちち、はは(第3話など)
  • ジャ~ン!⇨バーン!(第6話など)
  • おしゃれ⇨おされ(第24話)
  • インペリアルスカラー⇨いんぺりあるすっからん(第18話)
  • 楽しい気持ち⇨ワクワク♪

まだまだたくさんありますが、以上がアニメでよく出てくる単語に関するアーニャ語の一覧でした。

ワクワクは気持ちですが、一番アーニャらしさを感じます。

他に個人的に好きなアーニャ語は、同級生のダミアンの事を“じなん”や“おまえ”と呼ぶ所!

そして、たまにある命令口調が可愛くて、アーニャだからこそ微笑ましくて、許されるのでしょうね♡

アニメに出てきていないレアなアーニャ語録を発見!

引用元:アニメハック

スパイファミリーの作者である、遠藤達哉さんの公式Xでは、オリジナルの描きおろしやセリフを見ることが出来ます。

そこで、アニメに出てきていないアーニャ語を発見しました!!

レアなのでファンにとっては嬉しい発見です♡

おめでとうございます⇨おめめとうござます

幼児っぽくて可愛すぎ♡

よいお年を⇨よいとしお

なんか名前みたいで面白い!

どちらもちょっと惜しくて、アーニャらしい間違えに笑ってしまいますね!!

このようにレアなアーニャ語が出てくることがあるので、遠藤さんのXを頻繁にチェックしてみてくださいね!!

おまけ:個人的に一番好きなアーニャのセリフ

引用元:電撃オンライン

ここで、アーニャ語とは少し違いますが、個人的にアーニャのセリフの中で一番好きなものを紹介します!!

それは、アーニャが学校の面接をするシーンです。

「学校に入ったら何がしたいですか?」

という先生の質問に対し、父の心を読んで…

「組織のボスの秘密を暴きたいです!」

と答えるシーンです。

これには大爆笑してしまい、これで一気に私はアーニャのファンになりました!!

この他にも笑ってしまうセリフはたくさんありますが、私の中でダントツです(笑)

アーニャ語録が面白い!まとめ

大人気のアーニャ語録をわかりやすく変換して一覧にしてみました。

アーニャは独特な言葉遣いをし、それが可愛いと大人気です!

なんて言っているのか分からない!という人の為に文字にしてみましたが、言葉遣いが面白い上に可愛すぎでしたね!

他の人が言ったら怒られるであろう事でも、アーニャが言うからこそ愛おしく思います。

今回書いてない言葉もあると思います、ユニークなアーニャ語がたくさん出てくるのでアニメを観るのが本当に楽しいです。

今後も新たなアーニャ語録の出現を楽しみにしたいと思います(^o^)