京セラドーム大阪でのライブは、最後まで盛り上がって余韻に浸りたいもの。
でも終演後は夜遅くなり、特に女性一人での遠征だと「帰り道は大丈夫かな?」「ホテル周辺の治安はどうだろう…」と不安になることもありますよね。
そこで今回は、女性一人でも安心して泊まれる京セラドーム周辺のおすすめホテルをまとめました!
駅近・清潔・セキュリティ面がしっかりしているホテルを中心に、料金目安もあわせてご紹介します。
ライブ帰りでも安心して休める宿探しの参考にしてみてください(^o^)
この記事でわかること
- 京セラドーム徒歩圏内のおすすめのホテル
- その他おすすめエリアとホテル
- 京セラドームの攻略法
|
京セラドームに徒歩で行けるくらい近い!女性一人にもおすすめのホテル5選!(大正・弁天町エリア)

京セラドームではスノーマンなどの数々の人気アイドルがライブを行う場所として有名です!
そして、推し活のために女性一人で遠征する方もたくさんいらっしゃるでしょう。
ですがやはり、ライブ帰りは夜が遅くて一人だと心配…なんていう方もいると思います。
そこで、そんな女性たちのために、京セラドーム近くで女性一人でも安心して利用できるホテルをご紹介します!!
京セラドーム最寄り駅一覧
- ドーム前千代崎駅(Osaka Metro 長堀鶴見緑地線)
→ ドームと直結していて、最もアクセスが近い駅。 - ドーム前駅(阪神なんば線)
→ こちらもドームとすぐ。阪神沿線や近鉄線からアクセスするときに便利。 - 大正駅(JR大阪環状線・Osaka Metro 長堀鶴見緑地線)
→ 徒歩7分くらい。環状線ユーザーや遠方からJRで来る人がよく使う。 - 九条駅(Osaka Metro 中央線)
→ 徒歩9分ほど。中央線からのアクセスに便利。
|
ホテルソビアル大阪ドーム前


- 特徴:大浴場・露天風呂付きで、清潔感もある
- ドームまでのアスセス:京セラドーム徒歩約8分、大正駅からは約1分。
- 安心ポイント:女性専用フロアあり、セキュリティに配慮されてるという口コミあり。
- 料金目安:約4500円~

ドームから徒歩で行けて、女性専用フロアがあるのは言う事無し!
|
ホテルリブマックス大阪ドーム前


- 特徴:シンプルで駅近、コストを抑えたいなら候補になるホテル
- ドームまでのアスセス:ドームまで徒歩約5分、地下鉄「ドーム前千代崎」駅徒歩1分などアクセス良し
- 安心ポイント:周りにコンビニやスーパーあり。夜の買い物も安心。
- 料金目安:約3500円~

ドームから一番近くて、周辺が明るいのが安心!
|
東横INN 大阪ドーム前


- 特徴:安定のチェーンで清潔感と安心感重視派に向く。スタッフ対応もしっかりしてると好評。
- ドームまでのアスセス:大正駅から約徒歩7分と近い
- 安心ポイント:スタッフに頼ることができる。
- 料金目安:約5000円

ホテルとして失敗はなく、評価も高く部屋が可愛らしいのがよい!
|
アートホテル大阪ベイタワー


- 特徴:規模が大きく設備も整っているという評判あり
- ドームまでのアスセス:「弁天町駅」と直結しており、電車徒歩で約10分
- 安心ポイント:駅直結、女性向けサービスあり、スタッフも対応良好
- 料金目安:約6500円~

とてもおしゃれで、都心部なので人通りも多く安心!
|
東横INN 大阪弁天町


- 特徴:駅徒歩のアクセスも良く、観光/移動の拠点になりやすい
- ドームまでのアクセス:弁天町駅から徒歩約7分、京セラドームへ徒歩15分ほど
- 安心ポイント:信頼度のあるホテルで清潔感がある
- 料金目安:約5000円~

知名度の安心と、多少混雑をさけられる可能性も!
|
以上が、京セラドームまで徒歩圏内のホテルでした!(大正・弁天町エリア)
ですが、これだけ近いということは、争奪戦も激しいことが予想されます!!
そこで、少し離れても便利なエリアをご紹介します。
京セラドームまでのアクセスに便利なその他おすすめエリアは?

京セラドーム周辺は交通の便がとても良いので、少し離れればホテルはたくさん見つかります!!
そこで、京セラドームから比較的アスセス便利なおすすめエリアとホテルも紹介します。
近くで取れなかった方は参考にしてください!!
|
なんば・心斎橋エリア

京セラドーム周辺に最も近いおすすめエリアは、大阪で一番有名な「なんば・心斎橋」エリアです!
このあたりなら、観光もできるし、人通りも多いので安心で楽しい!!
ついでに、このエリアで女性一人でも安心なおすすめのホテルも紹介します。
|
スマイルホテルなんば


- 特徴:館内に大浴場があり、「レディースプラン」がある。
- アクセス:阪神なんば線 桜川駅②番出口から徒歩1分という抜群の駅近立地。夜道の距離を抑えられるのは安心感につながる。
- 料金目安:約4000円~
|
変なホテル 大阪なんば


- 特徴:恐竜型ロボットによる非対面チェックインが可能で、館内情報や観光案内もロボットが提供し、エンターテイメント性も兼ね備えています
- アクセス:大阪メトロ心斎橋駅徒歩4分/なんば駅徒歩6分/四ツ橋駅
- 料金目安:約7500円~
|
梅田・新大阪エリア

つぎにおすすめのエリアは、新幹線や空港の移動に便利な「梅田・新大阪」エリアです!
京セラドームからは30分ほど離れますが、行き帰りの移動はかなり便利で治安も安心!!
遠征の方も多いと思うので、こちらもおすすめのホテルをご紹介します。
|
ホテルモントレ グラスミア大阪


- 特徴:梅田から徒歩圏内の好立地で、女性専用フロアやアメニティが充実しています。
- アスセス:JR大阪駅からどの路線でも徒歩約10分以内
- 料金目安:約11000円~
|
アパホテル〈大阪梅田〉


- 特徴:ビジネスホテルながら、女性専用のアメニティやセキュリティが抜群
- アクセス:JR「大阪駅」(西口)から徒歩7分、JR大阪環状線「福島駅」から徒歩3分
- 料金目安:約6000円~
|
ホテルはバッチリですが、京セラドームの勝手がわからないという方もいるかも知れませんね。
そんな方のために、京セラドームの攻略法も伝授します!!
初めての一人ライブで不安な方へ!京セラドームの攻略法!

初めて京セラドームへ行く方もそうでない方もみてくれているかと思いますが、改めて京セラの攻略法をまとめました!
ぜひチェックして当日トラブルなく過ごせるように参考にしてください!!
特にライブの方は必見です(^o^)
|
アクセス・入口攻略

- 最寄り駅
- ドーム前千代崎駅(地下鉄長堀鶴見緑地線):最もドームに近い。徒歩1〜2分で到着。
- ドーム前駅(阪神なんば線):阪神沿線から便利。徒歩すぐ。
- 大正駅(JR大阪環状線):徒歩7分ほど。環状線利用者に便利。
- 混雑を避けたいなら
- ライブ開始1時間前〜15分前くらいに着くよう調整すると、入場列の渋滞を避けやすい。
- 帰りはドーム直結駅より大正駅や九条駅に向かうと少し空いてる。
|
ドーム内のポイント

- 荷物置き場
コインロッカーは少ないので、荷物は最小限に。大きめバッグは駅で預けるのが安心。 - 飲食
- ドーム内は飲食ブースあり。ただし混むので、軽食やドリンクは事前に持参するとスムーズ。
- ペットボトル持ち込みOK(キャップ必須)
- トイレ
- 開場後すぐに行っておくのが無難(30分以上待つ場合もあり)。ライブ中は混むことが多い。
|
周辺での食事・休憩

- ライブ前後に便利なスポット
- 京セラドーム周辺:コンビニ・ファストフードあり
- 徒歩10分圏内:居酒屋・カフェもあるので、ゆっくり休憩可能
- 女性一人の場合
- 明るい大通り沿いや駅チカのお店を選ぶと安心
|
京セラドーム周辺ホテルまとめ
京セラドーム大阪でのライブやイベントを存分に楽しむなら、アクセスの良さと安全性が確保されたホテル選びが重要です。
特に女性は治安の良いエリアやセキュリティの高いホテル選びが大事です!!
周辺には、徒歩圏内でドームに行けるホテルから、少し歩くけれど繁華街や観光スポットも楽しめるホテルまで、さまざまな選択肢があります。
京セラドーム周辺ホテルを上手に選んで、ライブ前後も快適・安全に過ごし、思い切りライブを楽しんでください!