サンリオピューロランド周辺で子連れにおすすめのホテル7選!チケット付が楽!

宿泊施設

家族で楽しめる「サンリオピューロランド」。

小さい子どもがいても安心して遊べる室内型テーマパークとして大人気ですよね。

せっかく行くなら、思いっきり遊んでそのままゆっくり泊まりたい!でも「子連れに便利なホテルってどこ?」「車で行く場合は駐車場どうしよう…?」と悩むことも多いはず。

そこで今回は、ピューロランド周辺で子連れにおすすめのホテルを、アクセスやファミリー向け設備、駐車場のことまでまとめてご紹介します。

初めて行く人もリピーターも、この記事を読めばホテル選びがぐっとラクになるはずです♪

この記事でわかること

  • サンリオピューロランド周辺で子連れにおすすめのホテル
  • 車と電車どっちが便利?
  • サンリオピューロランド攻略法

サンリオピューロランド周辺の子連れにおすすめのホテル7選

引用元:ライフデザインズ

大人から子供までファンが多くで、最近大流行のサンリオ!

親子で楽しめるので、小さな子供もつれて行きたいと考えている方も多いでしょう。

ですが、遠くから来る方にとっての心配要素は宿選び。

そこで、お困りの親御さんのために、サンリオピューロランド周辺で子供がいても安心で快適に過ごせる宿探しのお手伝いをしていきます!!

  • アクセス①:小田急多摩線「小田急多摩駅」(ピューロランドまで徒歩約5分)
  • アクセス②:京王相模原線「京王多摩センター駅」(ピューロランドまで徒歩約5分)

LINK FOREST

引用元:楽天トラベル
引用元:じゃらんnet
  • 特徴ピューロランドまで徒歩圏内、サンリオピューロランドの1日パスポート付き宿泊プランあり。
  • ファミリー向け設備:ベビーベッドの貸し出し、キッズ用スリッパや浴衣、哺乳瓶の消毒サービス、アレルギー対応の子どもメニューなど。
  • 料金目安:大人2名・幼児1名(食事・布団なし)の場合、1泊2日で約3万円〜5万円程度。
  • ポイント:駐車場完備

駐車場も利用でき、徒歩で行けるので車移動のご家族には一番ベストな宿!

京王プラザホテル八王子

引用元:公式サイト
引用元:公式サイト
  • 特徴:八王子駅から近く、サンリオキャラクターに会いに行こう☆サンリオピューロランド デイパスポート付きプランあり。
  • ファミリー向け設備ハローキティルーム、マイメロディ・クロミルームなどのキャラクター部屋。
  • 料金目安:約12,000円〜(2名1室)※キャラクタールームの料金は高め。
  • ポイント:駅チカかつ、駐車場あり(1泊1,500円)

サンリオのお部屋があるのは珍しく、和室もあるのが子連れには魅力的!!

ホテルモリノ新百合丘

引用元:じゃらんnet
引用元:じゃらんnet
  • 特徴:新百合ヶ丘駅から徒歩1分の好立地、ベビーベッドの無料貸し出しあり。
  • ファミリー向け設備:未就学児の添い寝無料、子ども用スリッパや歯ブラシの貸し出し、朝食に約20種類のメニューあり。
  • 料金目安:トリプルルームで未就学児の添い寝無料の場合、1泊1室約12,000円〜15,000円程度。
  • ポイント:少し離れた新百合ケ丘駅近くのホテル。電車移動のご家族向け。

比較的リーズナブルでサービスも良い!

レンブラントホテル東京町田

引用元:町田市観光ガイド
引用元:じゃらんnet
  • 特徴:JR町田駅から徒歩2分、小田急町田駅からも徒歩圏内。
  • ファミリー向け設備:ファミリー向け朝食・チケット付きプランあり、駐車場完備で車でのアクセスも便利。
  • 料金目安:大人2名1室(朝食付き)で1泊約10,100円~、チケット付きプランもあり。
  • ポイント:朝食ビュッフェや子供向けメニューなどご飯が充実

アクセス良好で、ピューロランドの観光客向けプランがあるのが安心!

ラクシオ・イン

引用元:楽天トラベル
引用元:一休
  • 特徴:JR横浜線「相原駅」から徒歩約15分、車で約15分
  • ファミリー向け設備:広めの客室、朝食無料、温泉施設あり
  • 料金目安:大人2名1室で1泊約10,585円~
  • ポイント:駐車場無料

こちらも車利用者にはおすすめで、コスパが最高!

ホテル ケヤキゲート 東京府中

引用元:じゃらんnet
引用元:じゃらんnet
  • 特徴:府中駅近くの新しいホテルで、スタイリッシュな内装
  • ファミリー向け設備:全室禁煙で、子どもの好き嫌いに対応しやすい朝食メニューあり
  • 料金目安:チケット付きプランの料金:お一人様 8,300円~ のプランあり(1日パスポート付き)
  • ポイント:駅直結なので雨でも安心

チケット付きなのにリーズナブルで嬉しい!

ビジネスホテル小沢屋

引用元:楽天トラベル
引用元:トリップアドバイザー
  • 特徴:R立川駅南口から徒歩約2分、家庭的な雰囲気のビジネスホテル
  • ファミリー向け設備:和室があるのが小さい子には嬉しい
  • 料金目安:チケット付きプランで約8,000円~9,000円
  • ポイント:サンリオピューロランドの1DAYフリーパスと、選べるかわいいハンドタオルがセットになったお得な宿泊プランがあり

少し離れるけど、家庭的で和室があるのは子連れには安心で、グッズ付きが魅力!

サンリオピューロランドは車と電車どっちが便利?

引用元:じゃらんnet

子供がいると電車と車どっちが楽かなと悩みますよね?

そこで、それぞれのメリット・デメリットをまとめてみました!

良ければ参考にしてください(^o^)

サンリオピューロランドに車で行く場合

新宿からサンリオまでの所要時間目安渋滞なしで約50分〜1時間

費用目安:高速代が片道約1,000円(ETC割引なしの場合)+ガソリン代が約600〜800円+駐車場代がある場合1,500円/日= 往復で 約4,000〜4,500円

メリット↓↓↓

  • 荷物が多くても楽(ベビーカーやおむつなど)
  • 朝の出発時間や帰りの時間に柔軟性がある
  • ホテルとパーク間の移動も自由

デメリット↓↓↓

  • 土日祝や繁忙期は渋滞しやすい
  • ピューロランド周辺駐車場が混雑する場合あり
  • 車疲れがあると子どもがぐずる可能性

時間とお金は高つきますが、幼児くらいのお子様なら車のほうが精神的に安心!

サンリオピューロランドに電車で行く場合

新宿からサンリオまでの所要時間約35〜40分

費用目安:京王線:大人片道370円、子ども190円+小田急線:大人片道380円、子ども190円=往復(大人2名+子ども1名)で 約2,200〜2,300円

メリット↓↓↓

  • 渋滞や駐車場待ちを気にしなくて済む
  • 子どもが電車好きなら楽しい体験になる
  • パーク周辺は徒歩で移動できるため安心

デメリット↓↓↓

  • 荷物が多いと移動が大変
  • ベビーカーや小さい子どもがいる場合、改札や駅の階段で少し手間
  • 朝早く出る場合、混雑時間帯は電車が混むことも

時短でコスパが良いので、幼稚園以上のお子様なら電車でもいいかも!満員電車が苦手な方には向かないかも。

よって、車と電車どちらも良し悪しがありますが、関東近郊ならコスパ的に電車をおすすめし、遠方なら車のほうが路線に迷わなくて気楽かもしれません!!

子連れサンリオピューロランドの攻略7か条♡

引用元:サンリオピューロランド

サンリオピューロランドに行く際、やはり大人だけで行くのと子供がいるのとでは抑えておきたいポイントが大きく違います。

そこで、初めてサンリオピューロランドに子連れでいく人も、そうでない人も覚えておきたい注意点をまとめました!

ぜひチェックして、サンリオピューロランドでの一日を快適にすごしてくださいね(^o^)

その一:チケットは事前購入がおすすめ!

引用元:サンリオピューロランド
  • 当日券よりオンライン前売りの方が安いことが多い。
  • コンビニなどに割引券がおいてある場合もあるので要チェック!
  • 入場制限がある日もあるので、事前に確保しておくと安心。
  • オンラインの場合、Wi-Fiの状態やバッテリーの残量にも注意!

その二:ベビーカーはパーク内に持ち込み不可!

  • ベビーカー置き場に預ける必要あり。
  • 小さな子には抱っこひもがあると便利。
  • 荷物はコンパクトにしておくのがベスト!

その三:食事は混雑前に!

引用元:サンリオピューロランド
  • レストランやフードコートは12時前後が激混み。
  • 11時頃に早めのランチ、もしくは14時以降の遅めランチが快適。
  • アレルギー対応メニューもあるので事前に確認すると安心。

その四:午前中はショー優先、午後はアトラクションがよき!

引用元:女子旅プレス
  • 人気ショーは早めに席を取らないと埋まってしまう。
  • 午後は比較的アトラクションが回りやすい。
  • 見たいショーやアトラクションは事前にチェックしておくのがベスト!

その五:子供のための持ち物を準備!

  • 折りたたみレジャーシート(ショー待ちや休憩に便利)
  • おやつや軽食(待ち時間の子ども対策)
  • 羽織り物(館内は冷えることも)

その六:授乳室・オムツ替えスペースは把握しておく!

  • 館内に複数あり、清潔に整備されているので安心。
  • 場所を事前にマップでチェックしておくと焦らない。
  • 急なトラブルでも休憩ができるので大丈夫!

その七:グッズやお土産は「早め購入」が賢い!

引用元:キャステル
  • 帰り際はショップが大混雑。
  • 欲しいものが決まっているなら、昼間の空いている時間に買っておくのが吉。
  • カチューシャや人気商品は入場してすぐに買うべし。
  • 館内にコインロッカー(有料)が複数あるので預けられる!

サンリオピューロランド周辺の子連れにおすすめホテルまとめ

サンリオピューロランドに子連れでいくのなら、宿泊はチケット付きプランのホテルや、和室のあるホテルが特におすすめです。

小さな子ども連れなら畳の和室でゆったりくつろげ、ベビーカーや荷物も安心!

今回紹介した「ビジネスホテル小沢屋」や「京王プラザホテル八王子」「LINK FOREST」などは、駅近でアクセス良好、チケット付きプランもあり、子どもも親も嬉しいポイントがいっぱいです。

サンリオピューロランドは屋内型テーマパークなので、天気を気にせず楽しめるのも魅力。

準備を整えて、家族みんなでハッピーな一日を過ごしてくださいね!