子連れにおすすめ!雪遊びができる安いホテル11選【全国】

宿泊施設

雪が降ると、なんだかワクワクしちゃいますよね!

子どもはもちろん、大人も一緒になって雪だるまを作ったり、そりで滑ったりして遊ぶと、思い出がいっぱい増えます。

でも、いざ「家族で雪遊びしよう!」と思っても、「どの宿が子どもと一緒に安心して楽しめるの?」って迷っちゃいますよね。

小さい子でも遊べる場所や、遊んだあとに温泉でゆっくりできる宿があったら最高です。

そこで今回は、子連れ家族におすすめの雪遊びができるリーズナブルな旅館・ホテルをまとめてみました。

冬休みや週末のおでかけの参考に、ぜひチェックしてみてくださいね!

この記事でわかること

  • 子連れにおすすめの雪遊びができる安い宿
  • 雪遊びの注意点

子連れにおすすめの雪遊びができる安いホテル11選!

引用元:コメリ

冬の楽しみといえば雪遊び!

ですが、雪山やスキー場は危険が伴います。

それでも、「子どもに雪遊びをさせてあげたい!」という親御さんのために、

15000円以下の安くて安心して雪遊びができるおすすめの宿を厳選しました!

エンゼルグランディア越後中里

引用元:トラベルイン
引用元:ゆこゆこ
  • 料金目安約4300円~
  • 都道府県:新潟県(湯沢町)
  • 特徴:ファミリー専用のサービスがとにかく充実。雪遊び広場・レンタル充実・子ども用ブッフェ・託児室あり。コスパも◎

子供向けにいろいろなことが考えられているため、親も安心!

ホテルタングラム 斑尾

引用元:四季グループ
引用元:公式
  • 料金目安約7000円~
  • 都道府県:長野県
  • 特徴:「ウェルカムベビーのお宿」認定。ゲレンデ直結&屋内温水プール完備。雪遊び+温泉+室内遊びの全方位型。

赤ちゃんでもOKなのがありがたく、ホテルで退屈しない!

軽井沢プリンスホテル イースト

引用元:じゃらんnet
引用元:いこーよ
  • 料金目安約13000円~
  • 都道府県:長野県
  • 特徴:コテージ泊も可能でプライベート空間◎。小さな子連れでも安心。ショッピングも楽しめる立地。

とても素敵なホテルなのに、割とリーズナブルなのが嬉しい!

かたしな高原 チャイルドロッヂ

引用元:楽天トラベル
引用元トラベルコ
  • 料金目安約6700円~
  • 都道府県:群馬県
  • 特徴ミッフィーがテーマのスキー場「かたしな高原スキー場」に直結した宿泊施設です。キッズルームや託児所も完備、家族で楽しめるアクティビティが豊富。

ロッジなので宿代が節約でき、すぐ目の前が雪景色なのが最高!

蔵王温泉 蔵王国際ホテル

引用元:ゆこゆこ
引用元:スノーパラダイス東北
  • 料金目安約12000円~
  • 都道府県:山形県
  • 特徴:山形県の蔵王温泉に位置し、スキー場へのアクセスが良好です。冬のアクティビティが充実しており、無料送迎サービスもある。

とてもお値打ちなのに、サービスが充実していて助かる!

あてま温泉 当間高原リゾート ベルナティオ

引用元:ろこトリ!
引用元:じゃらんnet
  • 料金目安約10000円~
  • 都道府県:新潟県
  • 特徴全国唯一の「ウェルカムベビー認定宿」で、子供連れに優しいサービスが充実しています。スノーモービルやそり遊びなど、0歳から楽しめる雪遊び施設あり。

赤ちゃん歓迎の宿は安心できてありがたいですね!

神鍋温泉 ブルーリッジホテル

引用元:ラド観光
引用元:ラド観光
  • 料金目安約13000円~
  • 都道府県:兵庫県
  • 特徴:雪のある高原のホテル。温泉あり、景色も良い。雪遊びできるエリア近い。

お城みたいな外観とお部屋が雪と合っていて美しい!

ホテルハーヴェストスキージャム勝山

引用元:公式サイト
引用元:楽天市場
  • 料金目安約12,000円~
  • 都道府県:福井県
  • 特徴ゲレンデ直結のリゾートホテルで、恐竜ルームやメゾネットルームなど、子供が喜ぶお部屋がある。雪遊び広場やスノーラフティングなど、家族で楽しめるアクティビティが豊富。

子供向けの可愛いお部屋が魅力!

水上高原ホテル200

引用元:近畿日本ツーリスト
引用元:公式サイト
  • 料金目安約8000円~
  • 都道府県:群馬県
  • 特徴キッズ雪遊びエリアや「ピカチュウキンダーガーデン」など、子供向けアクティビティが充実。大浴場と露天風呂あり。

スキー場直結でそり遊びができるのも嬉しい!

苗場プリンスホテル

引用元:公式サイト
引用元:じゃらんnet
  • 料金目安約5000円~
  • 都道府県:新潟県
  • 特徴:苗場スキー場直結で、キッズルームや託児所完備。雪上宝探し、そり遊び、スキー体験などイベント豊富。

まさに白銀の世界で雪遊びには最高!

ホテルグリーンプラザ上越

引用元:公式サイト
引用元:公式サイト
  • 料金目安約11000円~
  • 都道府県:新潟県
  • 特徴広大な雪遊びエリア「キッズパラダイス」があり、雪の中で思いっきり遊べる。そりレースやちびっこトライアスロン、スキーなどイベントたくさん。

レトロですが、子供向けサービスがあり安心!

以上、全国にある、子連れにおすすめの雪遊びができる宿でした!!

お次は、雪遊びの際の注意点をまとめました。

子連れで雪遊びに出かけるときの注意リスト!

引用元:るるぶキッズ

ホテル直結の安心な雪遊びエリアがあるとはいえ、雪遊びには危険が伴います。

家族みんなが楽しく安全に過ごせるように注意点をまとめましたので、ぜひ参考にしてください!

事故や怪我がなく遊べるのが一番ですからね(*^^*)

服装と防寒対策

  • 防水・防寒が必須:スキーウェアや手袋、帽子、長靴などをしっかり準備しましょう。
  • 重ね着で調整:子どもは汗をかきやすいので、脱ぎ着しやすい服装がおすすめです。
  • 予備の服を持参:濡れたり汚れたりしたときのために、替えの靴下や手袋を用意しておくと安心。

動くとはいえやはりしっかり防寒が大切です!

体調管理

  • 休憩をこまめに:寒さで体温が下がりやすいので、30分~1時間ごとに休憩をとりましょう。
  • 水分補給も忘れずに:寒くても汗をかくため、温かい飲み物を用意すると良いです。
  • 違和感があったら中止:いつもと体調が違うと感じたら風邪が悪化したりするので辞める決断も大事

つい時間を忘れて遊び続けてしまいますが、休憩をして脱水には注意

安全対策

  • そりや雪遊びは安全な場所で:ゲレンデの横や専用のキッズエリアなど、安全が確保された場所で遊ばせましょう。
  • ヘルメットの着用:転倒や衝突時のケガ防止のため、特に小さな子どもはヘルメットを着用すると安心です。
  • 大人が目を離さない:子どもは予想外の行動をすることがあります。常に大人が近くで見守ることが大切です。

少し目を離したすきに事故が起こるので注意

日焼け・雪目対策

  • 日焼け止めの使用:雪は紫外線を反射するため、晴れた日や曇りの日でも日焼けのリスクがあります。
  • サングラスやゴーグル:雪目(雪による紫外線ダメージ)を防ぐため、子どもにもサングラスやゴーグルをつけましょう。

目の防御はマストです!

食事・休憩場所の確認

  • 食べ物・飲み物を持参:子どもは急にお腹がすくこともあります。スナックや温かい飲み物を用意しておくと便利です。
  • 暖を取れる場所の確認:遊び疲れたときに休憩できる温かい場所を事前に確認しておくと安心です。

急なトラブルにも対処できるように

事前準備と情報収集

  • 宿泊施設の設備確認:キッズエリアや託児サービスの有無、レンタル用品の内容などをチェック。
  • 天候情報をチェック:大雪や吹雪の場合は、安全のため遊ぶ時間や場所を調整しましょう。

天気が変わりやすいので注意

以上が基本的な注意点です。

命に関わることもあるので、ぜひ守ってほしいと思います。

子連れにおすすめの雪遊びができる安いホテルまとめ

今回紹介した旅館やホテルは、子連れでも安心して雪遊びが楽しめるところばかり。

雪遊びエリアやキッズルーム、温泉もあって、遊んだあとにほっこりできるのが嬉しいポイントです。

遊ぶときは、防寒・安全・体調管理をしっかりチェック。

準備万端なら、小さな子どもでも安心して雪遊びを楽しめます。

今年の冬は、家族みんなで雪の中で思いっきり遊んで、笑顔いっぱいの思い出を作っちゃいましょう!